Excel VBA入門:プログラミングのお助けマン、関数とサブプロシージャって?

基本概念

プログラミングをしていると、「この計算、前もやったな」「この動作、また使うかも」なんてこと、よくありますよね。そんな時、いちいち同じコードを書くのは大変。そこで活躍するのが「関数」と「サブプロシージャ」です。この2つはプログラミングの世界のお助けマン。でも、この2つ、どう違うのでしょうか?簡単に説明します。

関数って何?

関数は、お料理でいうと「レシピ」みたいなものです。材料(入力)を入れると、おいしい料理(結果)ができあがります。

例:足し算の関数

VB
Function 足し算(数1 As Integer, 数2 As Integer) As Integer
    足し算 = 数1 + 数2
End Function

この関数に2つの数字を入れると、それらを足した結果が返ってきます。

サブプロシージャって?

サブプロシージャは、お料理でいう「お手伝いさん」です。お手伝いさんに「食器を洗って」と頼むと、結果(料理)をもらうわけではなく、ただ作業をしてもらうだけです。

例:足し算の関数をテストするためのサブプロシージャ

VB
Sub 足し算テスト()
    Dim 結果 As Integer
    結果 = 足し算(3, 5)
    MsgBox "3 + 5 の結果は " & 結果 & " です。"
End Sub

このコードは、2つの数値(この例では3と5)を上記の足し算関数に渡し、その結果を結果変数に代入します。そして、メッセージボックスを使用してその結果を表示します。

違いは「返すか返さないか」

  • 関数は、お料理の「レシピ」と同じで、何か(結果)を返してくれます。
  • サブプロシージャは、お手伝いさんに頼むように、ただ作業をしてもらうものです。

まとめ

関数とサブプロシージャを上手に使うことで、プログラミングはもっと便利で楽しいものになります。作業を繰り返さなくてもよくなるし、コードもすっきりします。ぜひ、これらの道具を使って、あなたのプログラムをもっと良くしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました