VBAでプログラムを書く時、変数や関数にどんな名前をつければいいのか迷いますよね。でも大丈夫、ここでは名前をつける簡単なコツをご紹介します。名前から何をしているのかがパッと見でわかるようになりますよ!
変数に名前をつけるコツ
名前はそのままの意味で!
変数の名前は、その変数が何を意味しているのかが分かるようにしましょう。そして、変数の種類がわかる短い日本語を前につけるとさらに良いです。
例
VB
Dim 数字の合計 As Integer
Dim 名前 As String
Dim 価格の合計 As Double
このようにすることで、変数が何を表しているかが一目でわかります。
関数に名前をつけるコツ
「動詞 + 名詞」で何をするものかを明確に!
関数の名前は、「この関数は何をするのか」がわかるように、「動詞 + 名詞」の形でつけましょう。そうすることで、関数が具体的にどんな動作をするのかが理解しやすくなります。
例
VB
Function 合計価格を計算する(商品リスト As Collection) As Double
' 商品リストの価格の合計を計算する
End Function
Function 従業員の名前を取得する(従業員ID As Integer) As String
' 従業員IDに基づいて従業員の名前を取得する
End Function
このように命名することで、関数がどんな処理を行うのかがぱっと見でわかりやすくなります。
名前をつけるときのポイント
- 名前は短すぎず長すぎず:具体的だけど、長すぎず短すぎない名前が理想的です。
- 一貫性を持たせる:同じ種類の変数や関数には、同じパターンの名前をつけるようにしましょう。これにより、コード全体の一貫性が保たれます。
まとめ
変数や関数にわかりやすい名前をつけることは、VBAプログラミングをもっとスムーズに、そして楽しくするための第一歩です。今回紹介したコツを使って、あなたのコードをもっと読みやすくしましょう!
コメント