HTML入門:表(テーブル)で情報をクリアに表示!

コンテンツの構造

表(テーブル)って何だろう?

情報を整理して一目でわかるようにしたいとき、表(テーブル)を使うとすごく便利です。たとえば、クラスの時間割や、商品の価格リストなど、行と列で情報を整理したいときに使います。

表を作る魔法の言葉

表の始まり: <table>

まずは、<table>タグで、表を作ることを宣言します。これが表作りのスタートです。

行を作る: <tr>

次に、<tr>(テーブル行)を使って、表の行を作ります。trは “table row” の略です。

見出しを作る: <th>

表の見出し(たとえば、各列のタイトル)を作りたいときは、<th>(テーブル見出し)を使います。これで、その列が何を表しているのかが一目でわかります。

データを入れる: <td>

そして、<td>(テーブルデータ)を使って、実際の情報を各セルに入れます。tdは “table data” の略です。

簡単な表の例

たとえば、フルーツの名前と価格の表を作りたいとき、こんな感じになります。

HTML
<table>
  <tr>
    <th>フルーツ</th>
    <th>価格</th>
  </tr>
  <tr>
    <td>リンゴ</td>
    <td>100円</td>
  </tr>
  <tr>
    <td>バナナ</td>
    <td>80円</td>
  </tr>
</table>
フルーツ 価格
リンゴ 100円
バナナ 80円

まとめ

<table>で表を始めて、<tr>で行を作り、<th>で見出し、<td>でデータを入れる。これだけで、あなたも情報をきれいに整理した表を作ることができますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました